トップ
>
薇
>
わらび
ふりがな文庫
“
薇
(
わらび
)” の例文
辰男の明け方の夢には、
薇
(
わらび
)
の
萌
(
も
)
える學校裏の山が現れて、其處には可愛らしい
山家乙女
(
やまがをとめ
)
が眞白な手を
露出
(
むきだ
)
して草を刈りなどしてゐた。
入江のほとり
(旧字旧仮名)
/
正宗白鳥
(著)
白樺の性根の失せて
脆
(
もろ
)
い枝や、
柔嫩
(
じゅうなん
)
な手で人の
脛
(
すね
)
を撫でる、湿った
薇
(
わらび
)
や、苔や、古い落葉の泉なす液汁や、ジメジメする草花の
絨氈
(
じゅうたん
)
やそんなものが、むちゃくちゃに掻き廻されて、緑の香が強い
梓川の上流
(新字新仮名)
/
小島烏水
(著)
壮烈なるは
匕首
(
ひしゅ
)
を
懐
(
ふところ
)
にして不測の
秦
(
しん
)
に入り、頑固なるは首陽山の
薇
(
わらび
)
に余命を
繋
(
つな
)
ぎ、世を茶にしたるは竹林に
髯
(
ひげ
)
を
拈
(
ひね
)
り、
図太
(
づぶと
)
きは南禅寺の山門に昼寝して王法を
懼
(
おそ
)
れず、一々数へ来れば日も亦足らず
人生
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
“薇(ゼンマイ)”の解説
ゼンマイ(薇、学名: Osmunda japonica)は、ゼンマイ科の多年生シダ植物。各地の丘陵や草原に生える。春に芽生えた栄養葉は、山菜として食べられる。
(出典:Wikipedia)
薇
漢検1級
部首:⾋
16画
“薇”を含む語句
薔薇
白薔薇
薔薇花
薔薇園
紅薔薇
野薔薇
高根薔薇
黄薔薇
庚申薔薇
十六夜薔薇
難波薔薇
黄薇
薔薇色
蔓薔薇
卯薔薇
高山薔薇
黄薔薇色
薔薇科
薔薇花紅
薔薇紅
...