蓮浄れんじょう)” の例文
近江の蓮浄れんじょう、山城守基兼、式部正綱、等々々、一介いっかい平人ひらびとになって、無数の檻車かんしゃが、八方の遠国へ、生けるしかばねを送って行った。
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
すなわち、近江中将入道蓮浄れんじょう佐渡国さどのくに、山城守基兼は伯耆ほうき、式部大輔雅綱は播磨はりま、宗判官信房は阿波あわ、新平判官資行が美作みまさかといったぐあいである。
「——近江おうみの中将蓮浄れんじょうどの、法勝寺ほっしょうじ執行しゅぎょう俊寛僧都しゅんかんそうず山城守基兼やましろのかみもとかねどの、式部大輔正綱しきぶだいふまさつなどの、平判官康頼へいほうがんやすよりどの、また、新判官資行しんほうがんすけゆきどのを始めとして、かく申す右衛門尉うえもんのじょう、ならびに、蔵人行綱くろうどゆきつな
親鸞 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
近江おうみの中将入道蓮浄れんじょう俗名成正なりまさ法勝寺執行ほっしょうじのしゅぎょう俊寛僧都そうず山城守基兼やましろのかみもとかね式部大輔雅綱しきぶのたいふまさつな、平判官康頼、宗判官信房そうはんがんのぶふさ新平判官資行しんへいはんがんすけゆき摂津国せっつのくに源氏多田蔵人行綱ただのくらんどゆきつなといった連中で、他に北面の武士が多かった。