トップ
>
葡萄豆
ふりがな文庫
“葡萄豆”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶどうまめ
75.0%
ぶだうまめ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶどうまめ
(逆引き)
三四郎は「ええ、ありがとう、おかげさまで」というようなことをまじめに答えながら、下を向いて、お
猪口
(
ちょく
)
の
葡萄豆
(
ぶどうまめ
)
をしきりに突っつきだした。
三四郎
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
エート病人料理の話しで
肝腎
(
かんじん
)
な今日のお料理が
何処
(
どこ
)
へか行ってしまった。大原さんは
葡萄豆
(
ぶどうまめ
)
がお好きだから
昨日
(
きのう
)
煮ておいた葡萄豆をモー一度煮返して差上げよう。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
葡萄豆(ぶどうまめ)の例文をもっと
(3作品)
見る
ぶだうまめ
(逆引き)
併しおかづは
手輕
(
てがる
)
だ、
葡萄豆
(
ぶだうまめ
)
と
紫蘇卷
(
しそまき
)
と
燒海苔
(
やきのり
)
と
鹿菜
(
ひじき
)
と
蜊貝
(
あさり
)
のお
汁
(
つゆ
)
………品は多いが、一ツとして
胃
(
ゐ
)
の
腑
(
ふ
)
の
充
(
み
)
たすに
足
(
た
)
りるやうな物はない。加之味も薄い。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
葡萄豆(ぶだうまめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
葡
漢検準1級
部首:⾋
12画
萄
漢検準1級
部首:⾋
11画
豆
常用漢字
小3
部首:⾖
7画
“葡萄”で始まる語句
葡萄
葡萄酒
葡萄牙
葡萄棚
葡萄蔓
葡萄色
葡萄園
葡萄畑
葡萄圃
葡萄茶
検索の候補
葡萄
葡萄酒
葡萄牙
野葡萄
葡萄棚
葡萄蔓
山葡萄
白葡萄酒
乾葡萄
葡萄色
“葡萄豆”のふりがなが多い著者
村井弦斎
三島霜川
夏目漱石
泉鏡花