トップ
>
葛飾
ふりがな文庫
“葛飾”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かつしか
92.3%
かずしか
2.6%
かづしか
2.6%
カツシカ
2.6%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かつしか
(逆引き)
葛飾
(
かつしか
)
にそだって、父親はゆうめいなお
神楽師
(
かぐらし
)
、虎吉は小さいときから神楽笛を吹きなれて、それがまた、非凡の腕まえだったのです。
幻術天魔太郎
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
葛飾(かつしか)の例文をもっと
(36作品)
見る
かずしか
(逆引き)
鳰鳥(かいつぶり)は水に
潜
(
かず
)
くので、
葛飾
(
かずしか
)
のかずへの枕詞とした。葛飾は今の
葛飾
(
かつしか
)
区一帯。「
饗
(
にえ
)
」は神に新穀を供え祭ること、即ち
新嘗
(
にいなめ
)
の祭をいう。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
葛飾(かずしか)の例文をもっと
(1作品)
見る
かづしか
(逆引き)
鳰鳥
(
にほどり
)
の
葛飾
(
かづしか
)
早稲
(
わせ
)
を
饗
(
にへ
)
すとも
其
(
そ
)
の
愛
(
かな
)
しきを
外
(
と
)
に
立
(
た
)
てめやも 〔巻十四・三三八六〕 東歌
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
葛飾(かづしか)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
カツシカ
(逆引き)
葛飾
(
カツシカ
)
の
真間
(
マヽ
)
のてこながありしかば、真間のおすひに浪もとゞろに(万葉巻十四)
日本文章の発想法の起り
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
葛飾(カツシカ)の例文をもっと
(1作品)
見る
葛
常用漢字
中学
部首:⾋
12画
飾
常用漢字
中学
部首:⾷
13画
“葛飾”で始まる語句
葛飾北斎
葛飾郡
葛飾早稲
葛飾在
葛飾野
葛飾小野
葛飾振
葛飾村
葛飾譚
葛飾早稻
検索の候補
葛飾北斎
葛飾郡
葛飾早稲
東葛飾
南葛飾
葛飾在
葛飾野
葛飾振
葛飾村
葛飾譚
“葛飾”のふりがなが多い著者
高山樗牛
林不忘
北原白秋
吉川英治
野口雨情
林芙美子
樋口一葉
斎藤茂吉
中里介山
柳田国男