トップ
>
肥柄杓
>
こえびしゃく
ふりがな文庫
“
肥柄杓
(
こえびしゃく
)” の例文
皮膚病に
罹
(
かか
)
ればこそ皮膚の研究が必要になる。病気も無いのに汚ないものを
顕微鏡
(
けんびきょう
)
で
眺
(
なが
)
めるのは、事なきに苦しんで
肥柄杓
(
こえびしゃく
)
を振り廻すと一般である。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
今まで
肥柄杓
(
こえびしゃく
)
一つ持った事のない一知が、女のように首の附根まで手拭で包んだ、
手甲脚絆
(
てっこうきゃはん
)
の甲斐甲斐しい姿で、下手糞ながら一生懸命に牛の尻を追い、
鍬
(
くわ
)
を振廻して行く後から
巡査辞職
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
出家も
尻端折
(
しりばしょ
)
りで
肥柄杓
(
こえびしゃく
)
を振りまわさなければならぬ事もあり、その収穫は冬に備えて、縁の下に大きい穴を掘って埋めて置かなければならず、目前に一目千本の樹海を見ながら
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
直吉は、
肥柄杓
(
こえびしゃく
)
の先に、どろどろの
雫
(
しずく
)
の垂れている雑嚢をぶら下げて立っていた。
次郎物語:01 第一部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
住持
(
じゅうじ
)
といっても
木綿
(
もめん
)
の
法衣
(
ころも
)
に
襷
(
たすき
)
を掛けて
芋畑
(
いもばたけ
)
麦畑で
肥柄杓
(
こえびしゃく
)
を振廻すような気の置けない
奴
(
やつ
)
、それとその弟子の
二歳坊主
(
にさいぼうず
)
がおるきりだから、日に二十銭か三十銭も出したら寺へ泊めてもくれるだろう。
観画談
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
肥
常用漢字
小5
部首:⾁
8画
柄
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
杓
漢検準1級
部首:⽊
7画
“肥”で始まる語句
肥
肥料
肥前
肥桶
肥後
肥満
肥沃
肥立
肥太
肥溜