トップ
>
緋羅紗
>
ひらしや
ふりがな文庫
“
緋羅紗
(
ひらしや
)” の例文
それは
一様
(
いちやう
)
に
緋羅紗
(
ひらしや
)
のづぼんを
穿
(
は
)
いた
二人
(
ふたり
)
の
騎兵
(
きへい
)
で——
聞
(
き
)
いた
時
(
とき
)
——
莞爾
(
につこり
)
笑
(
わら
)
つて、
両方
(
りやうほう
)
から
左右
(
さいう
)
の
手
(
て
)
で、おうやうに
私
(
わたし
)
の
天窓
(
あたま
)
をなでゝ、そして
手
(
て
)
を
引
(
ひき
)
あつて
黙
(
だま
)
つて
坂
(
さか
)
をのぼつて
行
(
い
)
つた
化鳥
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
緋
漢検準1級
部首:⽷
14画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
紗
漢検準1級
部首:⽷
10画
“緋”で始まる語句
緋
緋縮緬
緋鯉
緋色
緋縅
緋鹿子
緋毛氈
緋葉
緋桃
緋鹿