トップ
>
結了
ふりがな文庫
“結了”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けつりょう
75.0%
かたづい
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けつりょう
(逆引き)
実際その時の私は、自分のなすべきすべての仕事がすでに
結了
(
けつりょう
)
して、これから先は威張って遊んでいても構わないような晴やかな心持でいた。
こころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
商売人であればその日の取引を残らず
結了
(
けつりょう
)
することであり、一家の主婦なれば一日のあいだに
為
(
な
)
すべき
掃除
(
そうじ
)
なり料理なりその他
夫
(
おっと
)
に対する義務
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
結了(けつりょう)の例文をもっと
(3作品)
見る
かたづい
(逆引き)
ヘイ水揚
物
(
もの
)
も御座りましたが夫も
大略
(
あらかた
)
結了
(
かたづい
)
て少の
閑
(
ひま
)
を得ましたより參りし
解
(
わけ
)
も外ならず時も
彌生
(
やよひ
)
の好時節上野
隅田
(
すみだ
)
の花も
咲出
(
さきいで
)
何處も彼所も
賑
(
にぎは
)
ふゆゑ
貧富
(
ひんぷ
)
を問ず己が
隨意
(
まゝ
)
割籠
(
わりご
)
を造り
酒器
(
さゝへ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
結了(かたづい)の例文をもっと
(1作品)
見る
結
常用漢字
小4
部首:⽷
12画
了
常用漢字
中学
部首:⼅
2画
“結”で始まる語句
結
結構
結婚
結局
結果
結城
結納
結目
結綿
結縁
“結了”のふりがなが多い著者
新渡戸稲造
作者不詳
夏目漱石