トップ
>
童謠
>
うた
ふりがな文庫
“
童謠
(
うた
)” の例文
新字:
童謡
けれどこれは
手
(
て
)
はじめで、そんなにいいものとは
云
(
い
)
へない。
第
(
だい
)
一、
本
(
ほん
)
が
高
(
たか
)
すぎる。それに
童謠
(
うた
)
だつて、まだほんとうに
君
(
きみ
)
たちに
好
(
す
)
かれないかも
知
(
し
)
れない。
赤い旗
(旧字旧仮名)
/
槙本楠郎
(著)
けれど
君
(
きみ
)
たちは
金持
(
かねもち
)
の
子
(
こ
)
や、
金持
(
かねもち
)
の
味方
(
みかた
)
の
詩人
(
しじん
)
やまたそいつらと
一
(
いつ
)
しよに
貧乏人
(
びんぼふにん
)
を
馬鹿
(
ばか
)
にしてゐる
奴
(
やつ
)
らのやうに、このおぢさんの
童謠
(
うた
)
を一も二もなく、
頭
(
あたま
)
からバカにし、
惡口
(
わるくち
)
なんか
云
(
い
)
はないだらう。
赤い旗
(旧字旧仮名)
/
槙本楠郎
(著)
童
常用漢字
小3
部首:⽴
12画
謠
部首:⾔
17画
“童”で始まる語句
童
童子
童女
童形
童謡
童児
童貞
童男
童部
童僕