“秀吉方”の読み方と例文
読み方割合
ひでよしがた100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しずたけそうくずれから、敵営てきえい秀吉方ひでよしがたの目をかすめて、やっと世をはなれた竹生島ちくぶしまに、旧知きゅうち菊村宮内きくむらくないをたよってきた——柴田しばた落武者おちむしゃ上部八風斎かんべはっぷうさいの鼻かけ卜斎ぼくさい
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ましらのようにこずえへのぼるとちゅうでも、秀吉方ひでよしがた甲冑武者かっちゅうむしゃに、やりでピシリッとたたかれたが、それさえ、必死ひっしであったので、いたいともなんともしょうにこたえなかった。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その城とは、三里じゃく距離きょりをおいて、水屋みずやはらにかりの野陣をしいているのは、すなわち秀吉方ひでよしがた軍勢ぐんぜいで、紅紫白黄こうしびゃくおうの旗さしもの、まんまんとして春風しゅんぷうに吹きなびいていた。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)