トップ
>
石棺
>
せきかん
ふりがな文庫
“
石棺
(
せきかん
)” の例文
さて
話
(
はなし
)
は
前
(
まへ
)
に
戻
(
もど
)
り
古墳
(
こふん
)
の
中
(
なか
)
には、どういふものが
埋
(
うづ
)
められてゐるかと
申
(
まを
)
しますと、
石棺
(
せきかん
)
あるひは
石室
(
せきしつ
)
の
中
(
なか
)
、
死體
(
したい
)
を
收
(
をさ
)
めてあつた
所
(
ところ
)
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
掘り出された一個の
石棺
(
せきかん
)
が、かれらの前に置かれてある。古風な刀剣、
曲玉
(
まがたま
)
管玉
(
くだたま
)
、石棺の中に充ちている。
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
私
(
わたし
)
はこれからまづ、
墓
(
はか
)
の
外
(
そと
)
にめぐらしてあつた、
埴輪
(
はにわ
)
についてお
話
(
はなし
)
をいたしまして、それから
墓
(
はか
)
の
中
(
なか
)
の
石棺
(
せきかん
)
や、
石
(
いし
)
の
部屋
(
へや
)
のことに
話
(
はなし
)
を
進
(
すゝ
)
めませう。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
この
類
(
るい
)
の
石棺
(
せきかん
)
の
蓋
(
ふた
)
は、
家
(
いへ
)
の
屋根
(
やね
)
に
似
(
に
)
た
形
(
かたち
)
に
出來
(
でき
)
てゐるのもあり、また
竹
(
たけ
)
を
二
(
ふた
)
つに
割
(
わ
)
つた
形
(
かたち
)
をしてゐるのもあります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
“石棺”の解説
石棺(せっかん、せきかん、en: stone coffinあるいはsarcophagus)は、石材で造られた棺。
当記事では世界各地の石棺について解説する。
(出典:Wikipedia)
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
棺
常用漢字
中学
部首:⽊
12画
“石棺”で始まる語句
石棺中