トップ
>
男
>
おのこ
ふりがな文庫
“
男
(
おのこ
)” の例文
こはそもいかに! 賊は
暴
(
あら
)
くれたる大の
男
(
おのこ
)
にはあらで、
軆度
(
とりなり
)
優しき
女子
(
おんな
)
ならんとは、渠は今その正体を見て、
与
(
くみ
)
しやすしと思えば
義血侠血
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
二人は気味わる/\
路
(
みち
)
の中ばまで参ると、一
叢
(
むら
)
茂る杉林の蔭より出てまいる者を
透
(
すか
)
して見れば、面部を包みたる二人の
男
(
おのこ
)
、いきなり源次郎の前へ
立塞
(
たちふさ
)
がり
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“男(
男性
)”の解説
男性(だんせい、 el: Άνδρας、en: man)は、女性と対比されるヒト(人間)の性別。男の人。
一般的に「男性」という語は成人の男性に対して使うことが適当とされる。小児の場合は「男の子」や「男児」と言う呼称になる。
(出典:Wikipedia)
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“男”を含む語句
男女
男子
下男
男児
好男子
男衆
長男
荒男
美男
彼男
色男
女男
男色
童男
男振
大男
男神
男気
美男子
醜男
...