トップ
>
現
>
タヽ
ふりがな文庫
“
現
(
タヽ
)” の例文
神
招
(
ヲ
)
ぎ
代
(
シロ
)
の幣束なる幣が、神の依り
現
(
タヽ
)
す
場
(
ニハ
)
の
標
(
シルシ
)
となり、次いでは、人或は神自身が、神占有の物と定めた
標
(
シメ
)
ともなり、又更に、神の象徴とさへ考へられる様になつたのである。
幣束から旗さし物へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
大空より
天降
(
アモ
)
る神が、
目的
(
メド
)
と定めた木に憑りゐるのが、たゝるである。即、示現して居られるのである。神の
現
(
タヽ
)
り木・
現
(
タヽ
)
りの
場
(
ニハ
)
は、人
相
(
あい
)
戒めて、近づいて神の咎めを蒙るのを避けた。
幣束から旗さし物へ
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
現
常用漢字
小5
部首:⽟
11画
“現”を含む語句
現象
現金
現世
現実
現在
現場
表現
現身
出現
顕現
現状
夢現
現今
現代
現實
隠現
実現
自然現象
現神
言現
...