トップ
>
玉江
>
たまえ
ふりがな文庫
“
玉江
(
たまえ
)” の例文
そして、
旅宿
(
りょしゅく
)
に二人
附添
(
つきそ
)
つた、
玉野
(
たまの
)
、
玉江
(
たまえ
)
と云ふ女弟子も連れないで、一人で
密
(
そっ
)
と、……
日盛
(
ひざかり
)
も
恁
(
こ
)
うした身には苦にならず、
町中
(
まちなか
)
を見つゝ
漫
(
そぞろ
)
に来た。
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
玉江
(
たまえ
)
さん、今の世の
有様
(
ありさま
)
で見ると家庭の幸不幸は全く運任せです。男女ともお
互
(
たがい
)
に未知の人と結婚して運が
好
(
よ
)
ければ幸福を
享
(
う
)
ける、運が悪ければ不幸を招く。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
乳母
(
うば
)
の
玉江
(
たまえ
)
は、これも、
高橋三位満実卿
(
たかはしさんみみつざねきょう
)
の
妹
(
いもうと
)
で、りっぱな
婦人
(
ふじん
)
でした。
先生と父兄の皆さまへ
(新字新仮名)
/
五十公野清一
(著)
正
午刻
(
ここのつ
)
(十二時)少し前には、妻
玉江
(
たまえ
)
、娘
百合
(
ゆり
)
、あやめ、下女お
篠
(
しの
)
、下男
作松
(
さくまつ
)
、内弟子鳩谷小八郎を、それぞれの部屋へ入れ、主人春日藤左衛門は、一色友衛とたった二人、奥の稽古部屋に相対して
銭形平次捕物控:090 禁制の賦
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
一人が
最
(
も
)
う、
空気草履
(
くうきぞうり
)
の、
媚
(
なまめ
)
かしい
褄捌
(
つまさば
)
きで駆けて来る、目鼻は
玉江
(
たまえ
)
。……
最
(
も
)
う一人は
玉野
(
たまの
)
であつた。
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
路傍
(
みちばた
)
に
藪
(
やぶ
)
はあっても、竹を
挫
(
くじ
)
き、枝を折るほどの
勢
(
いきおい
)
もないから、
玉江
(
たまえ
)
の
蘆
(
あし
)
は名のみ聞く、……湯のような
浅沼
(
あさぬま
)
の蘆を
折取
(
おりと
)
って、くるくるとまわしても、何、秋風が吹くものか。
栃の実
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
玉
常用漢字
小1
部首:⽟
5画
江
常用漢字
中学
部首:⽔
6画
“玉江”で始まる語句
玉江橋