トップ
>
泊
>
とまっ
ふりがな文庫
“
泊
(
とまっ
)” の例文
ポーハタンと
云
(
い
)
うその軍艦に
乗
(
のっ
)
て行くのであるが、そのポーハタンは
後
(
あと
)
から来ることになって、咸臨丸は先に出帆して先ず浦賀に
泊
(
とまっ
)
た。浦賀に居て面白い事がある。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
箱根の心配ソレから船は大阪に
着
(
つい
)
て上陸、東海道をして箱根に掛り、峠の宿の
破不屋
(
はふや
)
と云う宿屋に泊ると、奥の座敷に戸田
何某
(
なにがし
)
と云う人が江戸の方から来て
先
(
さ
)
きに
泊
(
とまっ
)
て居る。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
外
(
ほか
)
の奴は皆船から出て行て、私一人で船の番をして居る。
爾
(
そ
)
うすると
一晩
(
ひとばん
)
泊
(
とまっ
)
て、どいつもこいつもグデン/\に
酔
(
よっ
)
て陽気になって帰て来る。
癪
(
しゃく
)
に
障
(
さわ
)
るけれども何としても
仕様
(
しよう
)
がない。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
泊
常用漢字
中学
部首:⽔
8画
“泊”を含む語句
漂泊
淡泊
宿泊
夜泊
梁山泊
御泊
碇泊
寝泊
一泊
大泊
停泊
漂泊者
寺泊
漂泊人
飄泊
泊客
安泊
旅泊
小泊瀬山
宿泊人
...