気弱きよわ)” の例文
旧字:氣弱
したがって臆病すなわち気の弱きを矯正きょうせいするには、盲者になったら、あるいはその目的を達するかも知れぬが、むろん我々が気弱きよわを矯正せんとするのは
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
おとなし組の三人は小ツルの言い分にさんせいできないことを、気弱きよわな無言であらわすばかりで、松江を孤立こりつさせようとした小ツルのたくらみはくずれてしまった。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
氏は都会っ子的な上皮うわべの強がりは大分ありますがなかなか憶病おくびょうでも気弱きよわでもあります。
鴨の気弱きよわがかきみだす
東京景物詩及其他 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
気弱きよわなる斥候せきこうのごとく
一握の砂 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
しかるに人はその身体、ことに神経の構造により、一方の智力がことさらに発達し、その他の力たとえば意志がこの智力と権衡けんこうがとれぬときは気弱きよわになる。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
吹けば飛ぶような華奢きゃしゃな姿したものでも、さらに物に動ぜぬものもある。ゆえにひろく身体といわないで、狭く神経質の人はとかく気弱きよわ勝ちであるといわれるとおもう。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)