トップ
>
母后
>
ぼこう
ふりがな文庫
“
母后
(
ぼこう
)” の例文
無心に乗る帝と共に同乗したのは
母后
(
ぼこう
)
ではなく
御乳母
(
おんめのと
)
の
帥典侍殿
(
そつのすけどの
)
一人、そして中宮建礼門院、後白河法皇、高倉上皇も
御幸
(
ごこう
)
になれば、太政大臣以下の公卿殿上人
現代語訳 平家物語:05 第五巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
例
(
たと
)
へば
河内
(
かはち
)
にある
聖徳太子
(
しようとくたいし
)
の
御墓
(
おはか
)
には、
太子
(
たいし
)
の
母后
(
ぼこう
)
と、
太子
(
たいし
)
の
妃
(
きさき
)
と
三人
(
さんにん
)
の
御棺
(
おかん
)
を
容
(
い
)
れてあるとのことです。また
中
(
なか
)
には
死者
(
ししや
)
を
石棺
(
せきかん
)
でなく
木棺
(
もくかん
)
にいれて
葬
(
はうむ
)
つた
石室
(
せきしつ
)
も
多
(
おほ
)
くあります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
みなおむつに包まれていたため、装束を正すことができなかったのは残念だが、いずれも摂政が背に負うとか、
母后
(
ぼこう
)
がお抱きになるとかして、即位の式はとどこおりなく行なわれている。
現代語訳 平家物語:04 第四巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
天皇が幼なくて
母后
(
ぼこう
)
が院号を賜わったのはこれを以てはじめとする。
現代語訳 平家物語:06 第六巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
“母后”の意味
《名詞》
皇太后。
(出典:Wiktionary)
“母后”の解説
母后(ぼこう/ははきさき)は、皇帝・天皇・国王の母親(母である皇后(王妃)・皇太后(王太后))を指す語。欧米の言語ではen: Queen mother、de: Königinmutter、fr: Reine mère等の名称がある。
(出典:Wikipedia)
母
常用漢字
小2
部首:⽏
5画
后
常用漢字
小6
部首:⼝
6画
“母”で始まる語句
母
母屋
母親
母子
母様
母娘
母家
母衣
母樣
母者人