トップ
>
樣式
ふりがな文庫
“樣式”のいろいろな読み方と例文
新字:
様式
読み方
割合
かた
50.0%
やうしき
25.0%
スタイル
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かた
(逆引き)
我自らの眠れるさまを、恰も
樣式
(
かた
)
を見てゑがく畫家の如くに
録
(
しる
)
さんものを、巧みに睡りを現はす者にあらざればこの事望み難きがゆゑに —六九
神曲:02 浄火
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
樣式(かた)の例文をもっと
(2作品)
見る
やうしき
(逆引き)
此
(
この
)
機會
(
きくわい
)
に
際
(
さい
)
して
化物
(
ばけもの
)
の
研究
(
けんきう
)
を
起
(
おこ
)
し、
化物學
(
ばけものがく
)
といふ一
科
(
くわ
)
の
學問
(
がくもん
)
を
作
(
つく
)
り
出
(
だ
)
したならば、
定
(
さだ
)
めし
面白
(
おもしろ
)
からうと
思
(
おも
)
ふのである。
昔
(
むかし
)
の
傳説
(
でんせつ
)
、
樣式
(
やうしき
)
を
離
(
はな
)
れた
新化物
(
しんばけもの
)
の
研究
(
けんきう
)
を
試
(
こゝろ
)
みる
餘地
(
よち
)
は
屹度
(
きつと
)
あるに
相違
(
さうゐ
)
ない。
妖怪研究
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
樣式(やうしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
スタイル
(逆引き)
都會では
難
(
むづか
)
しいものに見える愛の方法も、至極簡單なものでいいことを會得させる田舍暮らしよ! 一人の少女の氣に入るためには、かの女の家族の
樣式
(
スタイル
)
を呑み込んでしまふが好い。
麦藁帽子
(旧字旧仮名)
/
堀辰雄
(著)
樣式(スタイル)の例文をもっと
(1作品)
見る
樣
部首:⽊
15画
式
常用漢字
小3
部首:⼷
6画
“樣”で始まる語句
樣
樣子
樣々
樣似
樣抔
樣等
樣風
樣子也
樣子見
検索の候補
耐震的樣式手法
“樣式”のふりがなが多い著者
伊東忠太
アリギエリ・ダンテ
堀辰雄