“旗差物”の読み方と例文
読み方割合
はたさしもの100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
羅紗らしゃズボンだの、陣羽織だの、足軽笠あしがるがさだの、そして、荷駄にだや馬の首の流れて行く行列の上に、銃と槍と、旗差物はたさしものが、燦々きらきらしていた。
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
こうして、この一行は事実上の鳴物入り、それに加うるにおびただしい旗差物はたさしもので、まもなく関ヶ原の本場へ着いてしまいました。
大菩薩峠:33 不破の関の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
面部から咽喉にかけての所は、咽輪のどわ黒漆くろぬりの猛悪な相をした面当めんぼうで隠されてあった。そして、背には、軍配日月じつげつの中央に南無日輪摩利支天なむにちりんまりしてんしたためた母衣ほろを負い、その脇に竜虎の旗差物はたさしものが挾んであった。
黒死館殺人事件 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)