トップ
>
掻浚
ふりがな文庫
“掻浚”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かきさら
66.7%
かつさら
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かきさら
(逆引き)
と呼んで来たのを幸、すっかり
掻浚
(
かきさら
)
って、
籠
(
かご
)
に
積
(
たま
)
った紙屑の中へ突込んで売りました。屑屋は大な財布を出して、銭の音をさせながら
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
見付
手當
(
てあた
)
り次第に
掻浚
(
かきさら
)
ひ
元
(
もと
)
來
(
き
)
し道より出行けりお菊は
盜賊
(
たうぞく
)
の立去るを見て
頓
(
やが
)
て家内を起せしかば
利兵衞
(
りへゑ
)
始め走來りて庭にお竹が殺され居るを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
掻浚(かきさら)の例文をもっと
(2作品)
見る
かつさら
(逆引き)
行掛
(
ゆきが
)
けの駄賃にしたのだか初対面の
手土産
(
てみやげ
)
にしたのだか、常陸の
行方
(
なめかた
)
郡
河内
(
かはち
)
郡の両郡の不動倉の
糒
(
ほしひ
)
などといふ平常は官でも手をつけてはならぬ筈のものを
掻浚
(
かつさら
)
つて
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
掻浚(かつさら)の例文をもっと
(1作品)
見る
掻
漢検準1級
部首:⼿
11画
浚
漢検1級
部首:⽔
10画
“掻”で始まる語句
掻
掻巻
掻込
掻合
掻廻
掻消
掻口説
掻取
掻分
掻乱
“掻浚”のふりがなが多い著者
作者不詳
幸田露伴
島崎藤村