トップ
>
戦友
ふりがな文庫
“戦友”の読み方と例文
読み方
割合
せんゆう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんゆう
(逆引き)
いままで
勇敢
(
ゆうかん
)
に
戦
(
たたか
)
っていた
戦友
(
せんゆう
)
が、ばたり、ばたりと
前後
(
ぜんご
)
にたおれていきました。それにつらかったのは、たまのつきかかったことでした。
しらかばの木
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
その
後
(
ご
)
、
彼
(
かれ
)
は、かつての
約束
(
やくそく
)
を
守
(
まも
)
って、
戦友
(
せんゆう
)
の
骨壺
(
こつつぼ
)
を
負
(
お
)
い、
前線
(
ぜんせん
)
から、また
前線
(
ぜんせん
)
へと
野
(
の
)
を
越
(
こ
)
え、
河
(
かわ
)
を
渡
(
わた
)
って、
進撃
(
しんげき
)
をつづけているのでありました。
戦友
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「まだ、
一月
(
ひとつき
)
ばかりにしかならない。いくら
苦
(
くる
)
しんでも、こうして、
帰
(
かえ
)
られたものは、しあわせだが、いつまでたっても、もどらない
戦友
(
せんゆう
)
はかわいそうだ。」
たましいは生きている
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
戦友(せんゆう)の例文をもっと
(6作品)
見る
“戦友”の意味
《名詞》
戦 友(せんゆう)
戦場で共に戦った仲間。
(出典:Wiktionary)
戦
常用漢字
小4
部首:⼽
13画
友
常用漢字
小2
部首:⼜
4画
“戦”で始まる語句
戦
戦慄
戦争
戦々兢々
戦捷
戦袍
戦死
戦場
戦闘
戦塵