トップ
>
御腹
ふりがな文庫
“御腹”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おなか
84.6%
おんはら
15.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おなか
(逆引き)
「少し立っていると
御腹
(
おなか
)
の具合が変になって来て仕方がないんです。手なんぞ延ばして棚に載っているものなんかとても取れやしません」
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
『ほゝゝゝゝ。それはさうと、
御腹
(
おなか
)
が空きやしたらう。何か食べて行きなすつたら——まあ、
貴方
(
あんた
)
は今朝から
何
(
なんに
)
も食べなさらないぢやごはせんか。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
御腹(おなか)の例文をもっと
(11作品)
見る
おんはら
(逆引き)
ところで、一方の京都に於ては、慶喜公は既に
大政
(
たいせい
)
を返上された。けれども以後の政治には、
御自分等
(
ごじぶんら
)
も
與
(
あづ
)
かつて、天下の公議で事を裁決しやうといふ
御腹
(
おんはら
)
であつたのに、其年の十二月九日の
夜
(
よ
)
。
兵馬倥偬の人
(旧字旧仮名)
/
塚原渋柿園
、
塚原蓼洲
(著)
も
附屬
(
ふぞく
)
致され後年御世に出し
參
(
まゐ
)
らすべしとの
遺言
(
ゆゐごん
)
なれば天忠
御養育
(
ごやういく
)
なし參らせし處其後天忠
美濃國
(
みのゝくに
)
谷汲郷
(
たにぐみがう
)
長洞村
(
ながほらむら
)
常樂院へ
轉住
(
てんぢう
)
せしに付御同道申
上
(
あげ
)
同院
(
どうゐん
)
にて御成長に御座候と書認めたり伊豆殿
見終
(
みをは
)
り玉ひ御書面にて先
御誕生後
(
ごたんじやうご
)
御成長迄は分りたれども
未
(
いま
)
だ
如何
(
いか
)
なる
御腹
(
おんはら
)
に御出生ありしや
不分明
(
ふぶんめい
)
なり此儀は如何にと
問
(
とは
)
れたり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御腹(おんはら)の例文をもっと
(2作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
腹
常用漢字
小6
部首:⾁
13画
“御腹”で始まる語句
御腹立
検索の候補
御立腹
御腹立
御妾腹
女御腹
御切腹
御本腹
“御腹”のふりがなが多い著者
水上滝太郎
夏目漱石
作者不詳
幸田露伴
島崎藤村
芥川竜之介