“峭”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
そそ50.0%
けわし50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一里といえば人里からのみ遠からぬ処であるにもかかわらず、ここは殆ど通路の無いほどに岩石けわしくそそり立っているのと、昔から此辺このあたり魔所ましょと唱えられているのとで
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
所謂いわゆる越中平えっちゅうだいらの平野はここに尽きて、岩を噛む神通川の激流を右にながら、爪先上りにけわしい山路やまじを辿って行くと、眉を圧する飛騨ひだの山々は、さながら行手をさえぎるようにそそり立って
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
それから富来とぎ増穂ますほ剣地つるぎじ、藤浜、黒島——外浜を段々奥へ、次第に、いわは荒く、波はおどろになって、たいらは奇に、奇はけわしくなるのだそうで。……可心はこの黒島へ出たのです、穴水から。
河伯令嬢 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)