“尻端”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しりはし57.1%
しりは28.6%
しりばし14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なにれはれたものだ、うやつてうするとひながら急遽あわたゞしう七尻端しりはしをりて、其樣そんゆわひつけなんぞよりれが夾快さつぱりだと下駄げたぐに
たけくらべ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
紺の背広の上衣うわぎを腕にひっかけて歩く悠吉の白いワイシャツと、やはり紺っぽい無地の着物を尻端しりはしょって歩く野村の白いチヂミのステテコが、夕日にまぶしい。
妻の座 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
きかん気の業突ごうつくの親爺は、相変らず尻端しりばしょりで、話の合間ちょくちょくたっては小僧をしかりちらしている。土間の暗いところでぬかを浴びた印半纏しるしばんてんの男たちが、鷲尾の昔と同じように働いていた。
冬枯れ (新字新仮名) / 徳永直(著)