小名木川おなぎがわ)” の例文
遥か川しもには油堀あぶらぼりの口にかかったしもはしと、近く仙台堀にかかったかみはしが見え、また上手には万年橋まんねんばし小名木川おなぎがわの川口にかかっている。
深川の散歩 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
父の水泳場は父祖の代から隅田川すみだがわ岸に在った。それが都会の新文化の発展に追除おいのけられ追除けられして竪川たてかわ筋に移り、小名木川おなぎがわ筋に移り、場末の横堀よこぼりに移った。
渾沌未分 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
さよう、小名木川おなぎがわの五本松は芭蕉翁ばしょうおうが川上とこの川しもや月の友、と吟じられたほどの絶景ゆえけいたりがたくていたりがたき名木めいぼくでしょう。
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
船はいつか小名木川おなぎがわの堀割をで、渺茫びょうぼうたる大河の上にうかんでいる。対岸は土地がいかにも低いらしく、生茂おいしげあしより外には、樹木も屋根も電柱も見えない。
放水路 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
遥のかなたに小名木川おなぎがわ瓦斯ガスタンクらしいものが見え、また反対の方向には村落のような人家の尽きるあたりに、草も木もない黄色の岡が、孤島のように空地の上に突起しているのが見え
元八まん (新字新仮名) / 永井荷風(著)
広重ひろしげの絵本『江戸土産えどみやげ』によって、江戸の都人士とじんしあまねく名高い松として眺め賞したるものを挙ぐれば小名木川おなぎがわの五本松、八景坂はっけいざか鎧掛松よろいかけまつ麻布あざぶの一本松、寺島村蓮華寺てらじまむられんげじ末広松すえひろまつ青山竜巌寺あおやまりゅうがんじ笠松かさまつ