“小串”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こぐし44.4%
おぐし33.3%
こくし11.1%
をぐし11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あらいところは目につくから——ヘッ、うなぎだと思ってるんだね、小串こぐしのところをやったのでね。性質たち(石の)のいいやつばかりお好みと来たのさ。
三鱗みつうろこの旗をたまわって、宮方征討に向かったのは、小串おぐし郎左衛門尉ろうざえものんじょう範行のりゆきと、山本九郎時綱とであった。
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
日本は山国で北は津軽の半島の果から南は長門の小串こくしさきまで少しも平野に下り立たずして往来することができるのでありますが、彼らは必要以上に遠くへ走るような余裕も空想もなかったと見えて
山の人生 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
早う嫁さんをりなさいな。小串をぐしに丁度よさゝうなのがあつて、東屋の爺さんが話を持つて來たから、も一度よくただして、成るべくならそれにでも極めたいと、お父さんが云うて居つた。
入江のほとり (旧字旧仮名) / 正宗白鳥(著)