娘子むすめご)” の例文
「御当家の御親類のお娘子むすめごをお連れ申しただけのことで、それを強請ゆすりかなんぞのように銭金ぜにかねで追っ払いなぞは恐れ入ります」
ふとしたことから第二番目の娘子むすめごに、筒井はその和歌の出来を見てやってから、青年は一層筒井をたいせつに応待した。
津の国人 (新字新仮名) / 室生犀星(著)
打ち森田屋の娘子むすめごお專どのにて在しよなお前が此所に御座るとはゆめいさゝかも知らざりし我等も江戸へおもむきて今度古郷へ歸るゆゑ柏原へ立ち寄りお宅を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
手前てまい此の娘子むすめごに決して不自由はさせません積りで、へい奉公人も大勢使って居りますが其の中にい心掛の者がありますから是を養子に貰おうと存じて居りました処
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
真珠は高金こうきんだから僕のような貧乏医者は買って上げる訳にいかん、それに就いてかねて申上げました此方こちらのお娘子むすめごがお美しいと云うことを、北割下水きたわりげすい大伴おおともと云う剣客けんかくへ話した処が
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「ヘエ、実は御当家の御親類のお娘子むすめごをお連れ申しましたので」
清水の旦那には一通ひととおりならねえ御恩を戴いた事がありましたが、あれだけの御身代のお娘子むすめごが、うして裏長家うらながやへ入っていらっしゃいます、その眼の悪いのはお内儀かみさんでございやすか
女「あゝ、いゝお子だねえ、もしえ、おかみさん、あなたのお娘子むすめごでございますか」
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
貴方あなたは御子息さんでございますか、只今貴方と一緒に此処のうちへ這入りました娘は、此方こちら娘子むすめごだと此の御奉公人が云ったそうでございますが、一体あの娘は何方どちらからお貰いなさいましたか
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
実はお娘子むすめごのおふでさんが永代橋から身を投げた処を助けた処が、うしても名前を云わないでお届け申す事が出来ず、其のうちわたくしの方でも愁傷のなかで取紛れて、存じながらお訪ね申さなかったが
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)