トップ
>
女中部屋
ふりがな文庫
“女中部屋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じょちゅうべや
66.7%
ぢよちうべや
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じょちゅうべや
(逆引き)
赤ん坊は
女中部屋
(
じょちゅうべや
)
に運ばれたまま、祖母の
膝
(
ひざ
)
には一度も乗らなかった。
意地
(
いじ
)
の弱い葉子の父だけは孫のかわいさからそっと赤ん坊を葉子の
乳母
(
うば
)
の家に引き取るようにしてやった。
或る女:1(前編)
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
「けれども台所と
女中部屋
(
じょちゅうべや
)
へははいれないことになっている」
苦心の学友
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
女中部屋(じょちゅうべや)の例文をもっと
(2作品)
見る
ぢよちうべや
(逆引き)
あくる
日
(
ひ
)
、
晩飯
(
ばんめし
)
の
支度前
(
したくまへ
)
に、
臺所
(
だいどころ
)
から
女中部屋
(
ぢよちうべや
)
を
掛
(
か
)
けて、
女
(
をんな
)
たちが
頻
(
しきり
)
に
立迷
(
たちまよ
)
つて、ものを
搜
(
さが
)
す。
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
氣
(
き
)
に
成
(
な
)
るから、
提灯
(
ちやうちん
)
を
翳
(
かざ
)
して、「
叱
(
しつ
)
。」と
女中部屋
(
ぢよちうべや
)
へ
入
(
はひ
)
つた。
間引菜
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
女中部屋(ぢよちうべや)の例文をもっと
(1作品)
見る
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“女中”で始まる語句
女中
女中衆
女中頭
女中奉公
女中達
女中風
検索の候補
女部屋
中間部屋
下女部屋
部屋中
女形部屋
女童部屋
相中部屋
相中大部屋
部屋
女中
“女中部屋”のふりがなが多い著者
佐々木邦
泉鏡太郎
有島武郎
泉鏡花