トップ
>
大商店
ふりがな文庫
“大商店”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおどこ
50.0%
だいしやうてん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおどこ
(逆引き)
四十五、六の立派な
仁態
(
じんてい
)
、デップリと肥えた赧ら顔、しかもみなりは縞物ずくめで、どこから見ても海賊とは見えず、まずは
大商店
(
おおどこ
)
の旦那である。
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
大商店(おおどこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
だいしやうてん
(逆引き)
何處
(
どこ
)
か
大商店
(
だいしやうてん
)
の
避難
(
ひなん
)
した……
其
(
そ
)
の
店員
(
てんゐん
)
たちが
交代
(
かうたい
)
に
貨物
(
くわもつ
)
の
番
(
ばん
)
をするらしくて、
暮
(
く
)
れ
方
(
がた
)
には
七三
(
しちさん
)
の
髮
(
かみ
)
で、
眞白
(
まつしろ
)
で、この
中
(
なか
)
で
友染
(
いうぜん
)
模樣
(
もやう
)
の
派手
(
はで
)
な
單衣
(
ひとへ
)
を
着
(
き
)
た、
女優
(
ぢよいう
)
まがひの
女店員
(
をんなてんゐん
)
二三人
(
にさんにん
)
の
姿
(
すがた
)
が
見
(
み
)
えた。
露宿
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
大商店(だいしやうてん)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
商
常用漢字
小3
部首:⼝
11画
店
常用漢字
小2
部首:⼴
8画
“大商”で始まる語句
大商人
大商賈
大商
大商家
大商人方
検索の候補
商店
寿商店
商店街
雑貨商店
金丸商店
丸福商店
大店
大商人
商人店
大商賈
“大商店”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
国枝史郎
泉鏡花