“国府台”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
こうのだい88.9%
こふのだい11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
市川の町に来てから折々の散歩に、わたくしははからず江戸川の水が国府台こうのだいの麓の水門から導かれて、深く町中に流込んでいるのを見た。
葛飾土産 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
この話は長谷川伸君から聞いた話であるが、長谷川君は日露えきの際、すなわち明治三十七年の暮に、補充兵として国府台こうのだいの野砲連隊へ入営した。
戦死者の凱旋 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
道子みちこはバスのとほるのをて、その停留場ていりうぢやうまであるき、つてゐるひとみちをきいて、こんどは国府台こふのだいから京成電車けいせいでんしや上野うへのまはつてアパートにかへつた。
吾妻橋 (新字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)
次第しだいたかくなつてみち国府台こふのだいはうへとりかけるあたり。
吾妻橋 (新字旧仮名) / 永井荷風永井壮吉(著)