トップ
>
喧々
>
がや/\
ふりがな文庫
“
喧々
(
がや/\
)” の例文
我
(
われ
)
は
手
(
て
)
に
握
(
にぎ
)
つて、
双
(
さう
)
の
眼
(
まなこ
)
で
明
(
あきら
)
かに
見
(
み
)
る
采
(
さい
)
の
目
(
め
)
を、
多勢
(
たぜい
)
が
暗中
(
あんちゆう
)
に
摸索
(
もさく
)
して、
丁
(
ちやう
)
か、
半
(
はん
)
か、
生
(
せい
)
か、
死
(
し
)
か、と
喧々
(
がや/\
)
騒
(
さわ
)
ぎ
立
(
た
)
てるほど
可笑
(
をかし
)
な
事
(
こと
)
は
無
(
な
)
い。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
『
御許
(
ごゆる
)
され、
御許
(
ごゆる
)
され。』と
声
(
こゑ
)
が
交
(
まじ
)
つて、
喧々
(
がや/\
)
と
嘵舌
(
しやべ
)
つた、と
思
(
おも
)
はれよ。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
喧
漢検準1級
部首:⼝
12画
々
3画
“喧々”で始まる語句
喧々囂々
喧々濛々