トップ
>
嘵舌
ふりがな文庫
“嘵舌”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しやべ
75.0%
しやべり
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しやべ
(逆引き)
尤も外に同志が三四人はゐるから、大丈夫だが、
一人
(
ひとり
)
でも味方は多い方が便利だから、三四郎も成るべく
嘵舌
(
しやべ
)
るに
若
(
し
)
くはないとの意見である。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
『お
浦
(
うら
)
……』と
膝
(
ひざ
)
を
支
(
つ
)
いて、
摺寄
(
すりよ
)
つて
緊乎
(
しつか
)
と
抱
(
だ
)
いて、
言
(
い
)
ふだけの
事
(
こと
)
を
呼吸
(
いき
)
も
絶々
(
たえ/″\
)
に
我
(
われ
)
を
忘
(
わす
)
れて
嘵舌
(
しやべ
)
つた。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
嘵舌(しやべ)の例文をもっと
(3作品)
見る
しやべり
(逆引き)
「えゝ。よく
嘵舌
(
しやべり
)
ます」
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
嘵舌(しやべり)の例文をもっと
(1作品)
見る
嘵
部首:⼝
15画
舌
常用漢字
小6
部首:⾆
6画
“嘵”で始まる語句
嘵雨
“嘵舌”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
夏目漱石
泉鏡花