“前町”の読み方と例文
読み方割合
まえまち100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がなくから帰ろ、で、一度別れた友だちを、おさみしさに誘いたくって、町を左隣家の格子戸の前まで行くと、このしもた屋は、前町大商人控屋
甲乙 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
門番の勘藏がとって二歳になる新吉様と云う御次男を自分の懐へ入れて前町へ乳を貰いにきます。
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
すると先達前町風呂屋が休みで、行水をった事がありましたろう、此の時ばかり白い肌が見られると思ってると、悉皆戸で囲ってく事が出来ねえ、何うかしてと思ってると
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)