トップ
>
僞筆
ふりがな文庫
“僞筆”のいろいろな読み方と例文
新字:
偽筆
読み方
割合
ぎひつ
66.7%
にせひつ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぎひつ
(逆引き)
『
誰
(
だれ
)
か
他
(
ほか
)
の
者
(
もの
)
の
僞筆
(
ぎひつ
)
に
相違
(
さうゐ
)
ない』と
王樣
(
わうさま
)
が
申
(
まを
)
されました。(
陪審官
(
ばいしんくわん
)
は
殘
(
のこ
)
らず
目
(
め
)
を
瞪
(
みは
)
りました)
愛ちやんの夢物語
(旧字旧仮名)
/
ルイス・キャロル
(著)
どんなに上手に
僞筆
(
ぎひつ
)
を使つても若い娘の書いた字はすぐわかる
銭形平次捕物控:273 金の番
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
僞筆(ぎひつ)の例文をもっと
(2作品)
見る
にせひつ
(逆引き)
受し師匠の天道と云を
縊殺
(
しめころ
)
し
僞筆
(
にせひつ
)
の
讓状
(
ゆづりじやう
)
にて常樂院の後住と成り
謀計
(
ぼうけい
)
に富たる人なりと云ば寶澤は
打
(
うち
)
點頭
(
うなづき
)
そは又
妙
(
めう
)
なりとて則ち赤川大膳が
案内
(
あんない
)
にて
享保
(
きやうほ
)
十一
丙午
(
ひのえうま
)
年正月七日の夜に
伊豫國
(
いよのくに
)
藤が原の
賊寨
(
ぞくさい
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
僞筆(にせひつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
僞
部首:⼈
14画
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“僞”で始まる語句
僞
僞物
僞者
僞善
僞首
僞言
僞裝
僞似
僞作
僞名
“僞筆”のふりがなが多い著者
ルイス・キャロル
作者不詳
野村胡堂