トップ
>
伸出
>
のびで
ふりがな文庫
“
伸出
(
のびで
)” の例文
「だってお
前様
(
まえさん
)
はお客様じゃあないかね、お客様なら
私
(
わたし
)
ン
処
(
ところ
)
の
旦那
(
だんな
)
だね、ですから、あの、毎度難有う存じます。」と柳に手を
縋
(
すが
)
って半身を
伸出
(
のびで
)
たまま、胸と顔を斜めにして、与吉の顔を
差覗
(
さしのぞ
)
く。
三尺角
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「だつてお
前樣
(
まへさん
)
はお
客樣
(
きやくさま
)
ぢやあないかね、お
客樣
(
きやくさま
)
なら
私
(
わたし
)
ン
處
(
ところ
)
の
旦那
(
だんな
)
だね、ですから、あの、
毎度
(
まいど
)
難有
(
ありがた
)
う
存
(
ぞん
)
じます。」と
柳
(
やなぎ
)
に
手
(
て
)
を
縋
(
すが
)
つて
半身
(
はんしん
)
を
伸出
(
のびで
)
たまゝ、
胸
(
むね
)
と
顏
(
かほ
)
を
斜
(
なゝ
)
めにして、
與吉
(
よきち
)
の
顏
(
かほ
)
を
差覗
(
さしのぞ
)
く。
三尺角
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
伸
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“伸”で始まる語句
伸
伸上
伸々
伸縮
伸掛
伸子
伸一先生
伸縮自在
伸懸
伸伸