トップ
>
伊弉諾
>
いざなぎ
ふりがな文庫
“
伊弉諾
(
いざなぎ
)” の例文
神話的に見るも日本には
伊弉諾
(
いざなぎ
)
、
伊弉冉
(
いざなみ
)
の両
尊
(
みこと
)
がこの民族の始祖たる如く、
基督
(
キリスト
)
教でいえばアダム、エブの二人が
吾人
(
ごじん
)
人類の始祖である。
婦人問題解決の急務
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
そこで尊は山上に
伊弉諾
(
いざなぎ
)
伊弉冉
(
いざなみ
)
の二神をお祭りになり、この狼を永く神使として附随することを許されたということである。
奥秩父
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
峰の
頂
(
いただき
)
、
伊弉諾
(
いざなぎ
)
の
尊
(
みこと
)
の
髪塚
(
かみづか
)
に立って、程近き
間道
(
かんどう
)
を手に手をとって、
国境
(
くにざかい
)
へ逃げてゆくふたりの姿を認めたのである。
増長天王
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
何でも天地
開闢
(
かいびゃく
)
の
頃
(
ころ
)
おい、
伊弉諾
(
いざなぎ
)
の
尊
(
みこと
)
は
黄最津平阪
(
よもつひらさか
)
に
八
(
やっ
)
つの
雷
(
いかずち
)
を
却
(
しりぞ
)
けるため、桃の
実
(
み
)
を
礫
(
つぶて
)
に打ったという、——その
神代
(
かみよ
)
の桃の実はこの木の枝になっていたのである。
桃太郎
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
伊弉諾
(
いざなぎ
)
・
伊弉冉
(
いざなみ
)
二神が大八島を生まれたという話は政治的に日本国を統治せられたことだという。要するに神々の物語は悉く歴史的事実たる人間の行為であって、
畢竟
(
ひっきょう
)
神は人であるというのである。
神代史の研究法
(新字新仮名)
/
津田左右吉
(著)
▼ もっと見る
『本が
伊弉諾
(
いざなぎ
)
、
伊弉冉
(
いざなみ
)
の二柱から出た人間で御座りますからない』
死線を越えて:01 死線を越えて
(新字旧仮名)
/
賀川豊彦
(著)
伊弉諾
(
いざなぎ
)
と
伊弉冉
(
いざなみ
)
の神
晶子詩篇全集拾遺
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
其処から少し左に離れて
薄
(
すすき
)
村で建てた祠がある。両祠とも各其村の方に向けて建てるのだそうだ。祭神は
伊弉諾
(
いざなぎ
)
、
伊弉冉尊
(
いざなみのみこと
)
。
奥秩父の山旅日記
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
“伊弉諾(イザナギ)”の解説
イザナギまたはイザナキ(伊邪那岐/伊弉諾/伊耶那岐)は、日本神話に登場する男神。『古事記』では伊邪那岐神、伊邪那岐命、『日本書紀』では、伊弉諾神と表記される。イザナミ(伊邪那美、伊弉冉、伊耶那美、伊弉弥)の夫。
アマテラスやスサノオ、ツクヨミ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代前の先祖とされている。
(出典:Wikipedia)
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
弉
漢検1級
部首:⼶
10画
諾
常用漢字
中学
部首:⾔
15画
“伊弉諾”で始まる語句
伊弉諾尊
伊弉諾神
伊弉諾命