トップ
>
之有
>
これあ
ふりがな文庫
“
之有
(
これあ
)” の例文
せんだって迄、半瓦の部屋の飯食い者、再度悪事のかど
之有
(
これあ
)
り候につき、雨ざらし
陽
(
ひ
)
ざらし、七日七晩きゅうめいさせ
置候
(
おきそうろう
)
ものなり。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
呼寄けるに
家主
(
いへぬし
)
巳
(
み
)
之助
差添
(
さしそへ
)
て
罷
(
まか
)
り
出
(
いで
)
原田の來るを
待居
(
まちゐ
)
たり
暫時
(
しばらく
)
有て原田大右衞門は
自身番
(
じしんばん
)
へ來りければ家主巳之助
這出
(
はいいで
)
て私し儀は三間町の家主巳之助と申者なるが
何
(
なに
)
か御用の
筋
(
すぢ
)
之有
(
これあ
)
る由に付虎松を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
上
(
あげ
)
て文右衞門に申しかけし百兩の
金
(
きん
)
實は己れが盜み取て藤助妹へ遣はしたる始末等殘らず白状に及びしかば是に於て久兵衞は
口書
(
こうしよ
)
爪印
(
つめいん
)
申付られけり是即ち
幕府
(
ばくふ
)
の
規則
(
きそく
)
にして
假令
(
たとへ
)
如何樣に證據物等
之有
(
これあ
)
り其者の
惡事
(
あくじ
)
判然
(
はんぜん
)
たりとも當人の口より白状に及ばぬ中は
爪印
(
つめいん
)
申付られぬ事なり
然
(
され
)
ば
斯樣
(
かやう
)
に
念
(
ねん
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
之
漢検準1級
部首:⼃
4画
有
常用漢字
小3
部首:⽉
6画
“之有”で始まる語句
之有者