“置候”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おきそうろう66.7%
おきさふらふ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんだって迄、半瓦の部屋の飯食い者、再度悪事のかど之有これあり候につき、雨ざらしざらし、七日七晩きゅうめいさせ置候おきそうろうものなり。
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
愚僧ぐそう一生涯の行状、懺悔ざんげのためその大略をここしたた置候おきそうろうものなり
榎物語 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
「王の居候」だからおもしろい。「置候おきさふらふ」の相馬小次郎は我武者に強いばかりの男では無い、幼少から浮世の塩はたんとめて居る苦労人くらうにんだ。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)