トップ
>
下話
>
したばなし
ふりがな文庫
“
下話
(
したばなし
)” の例文
手を焼いた前例があるし、こんどは、頼朝のいいつけも、厳重であったから、清経は、この
下話
(
したばなし
)
には、充分
周到
(
しゅうとう
)
な要意を胸に持って、彼女を説いた。
日本名婦伝:静御前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
修「今直ぐと云う訳ではない、貴方も旅の事だから
何
(
いず
)
れ又改めて
私
(
わし
)
がお話に出るで、是は只ほんの
下話
(
したばなし
)
だけで」
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
今日は家の者は
皆
(
みんな
)
御機嫌が悪い。乃公の顔を見ると白い眼をする。お島の
談話
(
はなし
)
によると、乃公のお蔭で
大略
(
あらまし
)
出来かけていた
下話
(
したばなし
)
が
全然
(
まるきり
)
毀れて了ったのだそうだ。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
是れから
物頭
(
ものがしら
)
がまいりまして、段々
下話
(
したばなし
)
をいたし、權六は着慣れもいたさん
麻上下
(
あさがみしも
)
を着て、紋附とは云え木綿もので、
差図
(
さしず
)
に任せお次まで
罷
(
まか
)
り
出
(
い
)
で控えて居ります。
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「自分からも、昨日、ずいぶん
下話
(
したばなし
)
はいたしておいたよ。しかし、容易に、うんとは仰っしゃらない」
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
藤「全くは是から訴えようと
内々
(
ない/\
)
下話
(
したばなし
)
もございましたので、処を盗み取られましたんで」
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
下
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
話
常用漢字
小2
部首:⾔
13画
“下”で始まる語句
下
下手
下駄
下手人
下谷
下婢
下総
下司
下野
下僕