トップ
>
末弘厳太郎
ふりがな文庫
末弘厳太郎
(
すえひろいずたろう
)
1888.11.30 〜 1951.09.11
著者としての作品一覧
新たに法学部に入学された諸君へ
(新字新仮名)
読書目安時間:約12分
私はかつて『法学入門』と題する本のなかで、法学入門者に対する法学研究上の注意について多少のことを書いた。同書は元来、「現代法学全集」の読者を相手として書かれたもので、いわば法学研究 …
嘘の効用
(新字新仮名)
読書目安時間:約45分
法律以外の世界において一般に不合理なりとみなされている事柄がひとたび法律世界の価値判断にあうや否やたちまちに合理化されるという事実はわれわれ法律学者のしばしば認識するところである。 …
小知恵にとらわれた現代の法律学
(新字新仮名)
読書目安時間:約30分
概念的に美しく組み立てられた法律学がだんだんと世間離れしてゆくことは悲しむべき事実である。そうしてそれは従来の法律学がその対象たる「人間」を深く研究せずして単純にそれを仮定したこと …
法学とは何か:――特に入門者のために
(新字新仮名)
読書目安時間:約34分
一四月は、毎年多数の青年が新たに法学に志してその門に入ってくる月である。これらの青年に、法学が学問として一体どういう性質を持つものであるかについて多少の予備知識を与えるのが、この文 …
役人学三則
(新字新仮名)
読書目安時間:約11分
××君いよいよお役所勤めをされるようになったそうでまことに結構です。ご両親もさだめしお喜びのことと思います。ところでお手紙によると、役人として必要な心得をきかせろというご注文ですが …
役人の頭
(新字新仮名)
読書目安時間:約42分
「法治主義」の研究は、現代の国家および法律を研究せんとする者にとって、きわめて大切である。私がそのことをいろいろと考えていた際、たまたま東京日日新聞社から何か書けという依頼を受けて …
“末弘厳太郎”について
末弘 厳太郎(すえひろ いずたろう、1888年(明治21年)11月30日 - 1951年(昭和26年)9月11日)は、大正・昭和期の日本の法学者。専門は民法・労働法・法社会学。学位は法学博士(1920年)。東京大学名誉教授。正三位勲一等瑞宝章。川名兼四郎門下。弟子に吾妻光俊、石川吉右衛門、戒能通孝、小林巳智次、安田幹太など。
(出典:Wikipedia)
“末弘厳太郎”と年代が近い著者
1887年生まれ|
小出楢重
国枝史郎
九条武子
大手拓次
1888年生まれ|
小泉信三
安井曽太郎
中村清太郎
恒藤恭
九鬼周造
辰野隆
濤音
長与善郎
賀川豊彦
岡本帰一
前田河広一郎
佐藤垢石
千家元麿
小野賢一郎
水野仙子
菊池寛
1889年生まれ|
岡本かの子
夢野久作
阿部徳蔵
井沢衣水
石原莞爾
きょうが誕生日(9月8日)
羽仁もと子
(1873年)
ウイリアム・ワイマーク・ジェイコブス
(1863年)
今月で生誕X十年
山川健次郎
(生誕170年)
伊藤左千夫
(生誕160年)
宮崎湖処子
(生誕160年)
菱田春草
(生誕150年)
竹久夢二
(生誕140年)
高野六郎
(生誕140年)
北条民雄
(生誕110年)
今月で没後X十年
小泉八雲
(没後120年)
竹久夢二
(没後90年)
乙骨三郎
(没後90年)
金鍾漢
(没後80年)
佐々木邦
(没後60年)
斉藤弘吉
(没後60年)
今年で生誕X百年
ジョージ・マクドナルド
(生誕200年)
芥川紗織
(生誕100年)
間所紗織
(生誕100年)
今年で没後X百年
ジェーン・テーラー
(没後200年)
山村暮鳥
(没後100年)
黒田清輝
(没後100年)
アナトール・フランス
(没後100年)
原勝郎
(没後100年)
フランシス・ホジソン・エリザ・バーネット
(没後100年)
郡虎彦
(没後100年)
フランツ・カフカ
(没後100年)