トップ
>
クロース
ふりがな文庫
“クロース”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
布
40.0%
掛布
20.0%
表布
20.0%
黒布
20.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
布
(逆引き)
卓子を離れるときに、あたりを見廻すと、どの卓子もすでに客は帰ったあとで、白い真四角の
布
(
クロース
)
の上に
彩
(
いろどり
)
さまざまの
牌
(
パイ
)
が、いぎたなく散らばっていた。
麻雀殺人事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
クロース(布)の例文をもっと
(2作品)
見る
掛布
(逆引き)
蜂谷は、食卓として使うときのほかは
掛布
(
クロース
)
のとられている食堂の楕円形のテーブルのよこに立って、何だかいそいで歩いて来たような顔つきだった。
道標
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
クロース(掛布)の例文をもっと
(1作品)
見る
表布
(逆引き)
甲野さんは寝ながら日記を
記
(
つ
)
けだした。
横綴
(
よことじ
)
の茶の
表布
(
クロース
)
の少しは汗に
汚
(
よ
)
ごれた
角
(
かど
)
を、折るようにあけて、二三枚めくると、一
頁
(
ページ
)
の
三
(
さん
)
が
一
(
いち
)
ほど白い所が出て来た。甲野さんはここから書き始める。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
クロース(表布)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
黒布
(逆引き)
法水は、Uの部類を最初から丹念に眼を通していったが、やがて、彼の顔に
爽
(
さわや
)
かな色が
泛
(
うか
)
んだと思うと、「これだ」と云って、簡素な
黒布
(
クロース
)
装幀の一冊を抜き出した。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
クロース(黒布)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きぬ
きれ
ぎぬ
ぎれ
しい
しか
しき
たへ
にぬ
ぬの