トップ
>
ぶしだう
ふりがな文庫
“ぶしだう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
武士道
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
武士道
(逆引き)
マーキュ
昔話
(
むかしばなし
)
の
猫王
(
チッバルト
)
ぢゃと
思
(
おも
)
うたら
當
(
あて
)
が
違
(
ちが
)
はう。
見事
(
みごと
)
武士道
(
ぶしだう
)
の
式作法
(
しきさはふ
)
に
精通
(
せいつう
)
遊
(
あそ
)
ばしたお
達人
(
たつじん
)
さまぢゃ。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
日本
(
につぽん
)
ぢや
身
(
み
)
がはりの
首
(
くび
)
と
云
(
い
)
ふ
武士道
(
ぶしだう
)
とかがあつたけれど、
其
(
そ
)
の
島
(
しま
)
ぢや
遁
(
に
)
げると
不可
(
いけな
)
いからつて、
足
(
あし
)
を
縛
(
しば
)
つて、
首
(
くび
)
から
掛
(
か
)
けて、
股
(
また
)
の
間
(
あひだ
)
へ
鐵
(
てつ
)
の
分銅
(
ふんどう
)
を
釣
(
つ
)
るんだつて……
其處
(
そこ
)
へ、あの、
黒
(
くろ
)
い
印度更紗
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
ぶしだう(武士道)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ぶしどう