“のりあいじどうしゃ”の漢字の書き方と例文
語句割合
乗合自動車100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
人をふきとばしそうなサイレンをならしている自動車じどうしゃ往来おうらいいっぱいになってがたがたはしってくる乗合自動車のりあいじどうしゃ、うるさくベルをならしながらとびまわる自転車じてんしゃなどで
あたまでっかち (新字新仮名) / 下村千秋(著)
旅人たびびとは、みちのかたわらにあった、かぶうえこしをおろしてやすみました。そのとき、ちょうどまちほうから、むらほうへゆく乗合自動車のりあいじどうしゃが、しろいほこりをあげてまえとおったのです。
般若の面 (新字新仮名) / 小川未明(著)
「いまは、会社かいしゃへのがけだから、どうすることもできない……。」と、かるく、こころのうちでいって、まどからはなれると、ちょうどそこへきあわせた、乗合自動車のりあいじどうしゃっていってしまいました。
ガラス窓の河骨 (新字新仮名) / 小川未明(著)