トップ
>
ねんず
ふりがな文庫
“ねんず”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
念誦
88.9%
念珠
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
念誦
(逆引き)
「たとえこうおなりになっても、健康が回復すればそれを幸福にお思いになって、できれば
念誦
(
ねんず
)
だけでもよくお唱えしているようになさい」
源氏物語:36 柏木
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
そこに
念誦
(
ねんず
)
している右門の姿を、家来達は度々見かけた。右門は、自分のしている事は、兄の罪ほろぼしであり、殺伐な一門の
後生
(
ごしょう
)
の為であると信じていた。
柳生月影抄
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ねんず(念誦)の例文をもっと
(16作品)
見る
念珠
(逆引き)
念珠
(
ねんず
)
を揉んで、一心不乱に何やら
呪
(
じゅ
)
を唱えているほか、その広い床はがらんとして、
微
(
かす
)
かに燈明のまたたきが、
朧
(
おぼろ
)
に二つの影にゆらいでいるだけだった。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
金襴
(
きんらん
)
の
袈裟
(
けさ
)
、水晶の
念珠
(
ねんず
)
、それから白い双の眉毛——一目見ただけでも、
天
(
あめ
)
が
下
(
した
)
に
功徳無量
(
くどくむりょう
)
の名を轟かせた、
横川
(
よかわ
)
の
僧都
(
そうず
)
だと申す事は疑おうようもございません。
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
法衣
(
ころも
)
のたもとを背に結びあげ、
念珠
(
ねんず
)
を押しもんで、今や天狗がのりうつッたように、
読経
(
どきょう
)
の
喉
(
のど
)
を
嗄
(
か
)
らし、印を切って、何やら声
荒
(
あら
)
らかに、呪り殺しをうける俗の男を叱咤していた。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
横川
(
よかわ
)
の僧都は急に印を解いて、水晶の
念珠
(
ねんず
)
を振りながら
邪宗門
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ねんず(念珠)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ねんじゅ
おじゆず
こんたす
こんたつ
じゅず
じゆず
ずず
ねず
ねんじゆ
コンタス