トップ
>
ねずみじ
ふりがな文庫
“ねずみじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鼠地
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鼠地
(逆引き)
さも
旅疲
(
たびづかれ
)
の
状
(
さま
)
見えて、
鼠地
(
ねずみじ
)
の縮緬に、麻の葉
鹿
(
か
)
の子の下着の端、
媚
(
なまめ
)
かしきまで
膝
(
ひざ
)
を
斜
(
ななめ
)
に、
三枚襲
(
さんまいがさね
)
で
着痩
(
きや
)
せのした、
撫肩
(
なでがた
)
の右を落して、前なる
桐火桶
(
きりひおけ
)
の縁に、
引
(
ひき
)
つけた
火箸
(
ひばし
)
に手をかけ
伊勢之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鼠地
(
ねずみじ
)
に白い
立縞
(
たてじま
)
のある背広に
開襟
(
かいきん
)
シャツを着た、色の黒い、頭髪を
綺麗
(
きれい
)
に分けて
撫
(
な
)
で着けた、何となく田舎紳士と云う感じのする、
痩
(
や
)
せた小柄な人物で、膝の間に
洋傘
(
ようがさ
)
を挟んでその上に両手を重ね
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
黙って座ってる女が
居
(
い
)
る、
鼠地
(
ねずみじ
)
の
縞物
(
しまもの
)
のお
召縮緬
(
めしちりめん
)
の着物の色合摸様まで
歴々
(
ありあり
)
と見えるのだ、がしかし今時分、こんなところへ女の来る道理がないから、不思議に思ってよく見ようとするが、奇妙に
女の膝
(新字新仮名)
/
小山内薫
(著)
ねずみじ(鼠地)の例文をもっと
(5作品)
見る