“なでさす”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
撫擦71.4%
撫摩28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あき納戸なんど姿すがたを、猛然まうぜん思出おもひだすと、矢張やつぱ鳴留なきやまぬねここゑが、かねての馴染なじみでよくつた。おあき撫擦なでさすつて、可愛かはいがつた、くろ、とねここゑ寸分すんぶんたがはぬ。
一席話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
母の側に附きりで居りまして、母の機嫌を取るばかりでなく、足腰を撫擦なでさすり、又は枕元に本を持って参りまして、読んで聞かせたりして、外出そとでを致しませんから、また母も心配して
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
伊之助の腰を撫摩なでさすり致しまする姿を見た者が三人有ったといいまするが、只今斯様なお話を致しますると嘘のようで。
撫摩なでさすりなどする中に伴佐十郎建部たてべ郷右衞門の兩人はお島が働きにてなんなく藤五郎を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)