トップ
>
どくき
ふりがな文庫
“どくき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
毒気
85.7%
毒氣
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
毒気
(逆引き)
それも粋な
由兵衛奴
(
よしべゑやつこ
)
か何かでね。だから君、始めて
遇
(
あ
)
つたお客は誰でもまあ
毒気
(
どくき
)
をぬかれる。
南瓜
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
あの、
円肌
(
まるはだ
)
で、いびつづくった、尾も頭も短う太い、むくりむくり、ぶくぶくと横にのたくりまして、
毒気
(
どくき
)
は人を殺すと申す、
可恐
(
おそろし
)
く、気味の悪い、
野槌
(
のづち
)
という蛇そのままの形に見えました。
多神教
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
どくき(毒気)の例文をもっと
(6作品)
見る
毒氣
(逆引き)
三
人
(
にん
)
が
根
(
ね
)
をおろしたらしく
見
(
み
)
て
取
(
と
)
ると、
坂上
(
さかがみ
)
も、
急
(
きふ
)
には
踏出
(
ふみだ
)
せさうもなく、
足
(
あし
)
が
地
(
ち
)
に
附着
(
くツつ
)
いたが、
前途
(
さき
)
を
急
(
いそ
)
ぐ
胸
(
むね
)
は、はツ/\と、
毒氣
(
どくき
)
を
掴
(
つか
)
んで
口
(
くち
)
から
吹込
(
ふきこ
)
まれさうに
躍
(
をど
)
つて、
血
(
ち
)
を
動
(
うご
)
かしては
三人の盲の話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
どくき(毒氣)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
どくけ
あしきいき
どっき
どっけ