“とびのり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
飛乗66.7%
飛乘33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
電車が来る、と物をも言わず、味噌摺坊主は飛乗とびのり飜然ひらり、と乗った。で、その小笠をかなぐって脱いだ時は、早や乗合の中に紛れたのである。——白い火が飛ぶ上野行。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
それだもんだから、辻車に飛乗とびのりをして、ふらふら眠りながら来たものと見えます。
註文帳 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
にがしたが又儀左衞門殿も一體いつたい白妙しろたへ馴染なじみの客にて是も其夜白妙を阿部河原あべがはらまで追駈おつかけ來られ重五郎と問答もんだふ中白妙はふね飛乘とびのり柴屋寺しばやでらまで參りしなり其後樣子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
怪敷あやしく思はれし故なりとぞ其頃そのころ海賊かいぞく二人召捕れ詮議せんぎありしに是等は八艘飛さうとび與市よいちと云ふ者の子分にて海賊となりし由申ける故其與市は何方いづかた住居すまひ致すやとたゞされしに海賊共七八年以前泉州せんしうさかひ又は安藝あき宮島みやじま阿州あしう尼子あまこうら相住あひすみ海中にて西國大名の荷物船へ飛乘とびのり賊を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)