“てつなべ”の漢字の書き方と例文
語句割合
鉄鍋100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やがて、女中はあつらえて置いた鳥の肉を大きな皿に入れて運んで来た。あかくおこった火、熱した鉄鍋てつなべ、沸き立つあぶらなどを中央まんなかにして、まだ明るいうちに姉弟は夕飯のはしを取った。
家:02 (下) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
……しかしおこの別誂べつあつらへもつて、とりのブツぎりと、玉葱たまねぎと、凍豆腐こゞりどうふ大皿おほざらんだのを鉄鍋てつなべでね、沸立わきたたせて、砂糖さたう醤油しやうゆをかきぜて、わたし一寸ちよつと塩梅あんばいをして
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
炉には三本のびた鉄棒が組んであって、これも錆びた古鎖でった、平べったい鉄鍋てつなべが掛かってい、鍋の中には直径二十センチほどの、まるくて濃い茶色の、餅のような物が
おごそかな渇き (新字新仮名) / 山本周五郎(著)