トップ
>
ついしよう
ふりがな文庫
“ついしよう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
追従
83.3%
追從
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
追従
(逆引き)
原敬氏がこの
自惚
(
うぬぼれ
)
を、どんな
塩梅
(
あんばい
)
に取扱ふかは
見物
(
みもの
)
である。これを巧く利用したものに徳川家康がゐる。ある時何かの席で、福島正則が家康にお
追従
(
ついしよう
)
を言つた事があつた。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
其方大切なればこそお師匠様と
追従
(
ついしよう
)
もしたれ、
益
(
えき
)
も無き他人を珍重には非らず、
年来
(
としごろ
)
美事に育だて上げて、人にも褒められ我れも誇りし物を、口惜しき
濡
(
ぬ
)
れ
衣
(
ぎぬ
)
きせられしは
彼
(
か
)
の人ゆゑなり
雪の日
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ついしよう(追従)の例文をもっと
(5作品)
見る
追從
(逆引き)
ふさ
付
(
つ
)
き
帽子
(
ぼうし
)
面
(
おも
)
もちゆたかに
洋服
(
ようふく
)
かる/″\と
花々敷
(
はな/″\しき
)
を、
坊
(
ぼつ
)
ちやん
坊
(
ぼつ
)
ちやんとて
此子
(
このこ
)
の
追從
(
ついしよう
)
するもをかし、
多
(
おほ
)
くの
中
(
なか
)
に
龍華寺
(
りうげじ
)
の
信如
(
しんによ
)
とて、千
筋
(
すぢ
)
となづる
黒髮
(
くろかみ
)
も
今
(
いま
)
いく
歳
(
とせ
)
のさかりにか
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ついしよう(追從)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
つい
つゐしよう
ついしょう
ついじゅう
とりい
つひじう
つゐじう