トップ
>
ぢいつ
ふりがな文庫
“ぢいつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
凝然
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
凝然
(逆引き)
「それ、
底
(
そこ
)
の
方
(
はう
)
へ
廻
(
まは
)
つて
零
(
こぼ
)
れらな」
勘次
(
かんじ
)
は
先刻
(
さつき
)
から、
怒
(
おこ
)
つたやうな
羞
(
はに
)
かんだやうな、
何
(
なん
)
だか
落付
(
おちつき
)
の
惡
(
わる
)
い
手持
(
てもち
)
のない
顏
(
かほ
)
をして、
却
(
かへつ
)
て
自分
(
じぶん
)
をば
凝然
(
ぢいつ
)
と
見
(
み
)
もせぬ
卯平
(
うへい
)
の
目
(
め
)
から
外
(
そ
)
れるやうに
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
ぢいつ(凝然)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぎょうせん
ぎょうぜん
ぎようぜん
じいっ
じっ
じっと
じつ
じつと
ぢつ